NEWS&BLOG

ルッカ・イタリア料理学院の最新ニュースや日々のことを配信中!

HOME > お知らせ > 古代品種穀物の有機栽培農場見学-2017年9月本科コース(50‐A期)

古代品種穀物の有機栽培農場見学-2017年9月本科コース(50‐A期)

2017.10.20 金

毎週金曜日に留学生の学院での生活や研修先での生活の様子を紹介しています。

ルッカ料理学院の2か月間の学院研修では、学生の皆さんにイタリア食文化を理解してもらうために、
料理研修と語学研修が平日は毎日あります。
しかしイタリア食文化を理解するためには、料理を作るということだけでは足りません。
前回はお肉の加工品の授業について紹介しましたが、今回は古代品種穀物の有機栽培農場見学について紹介します。

今回訪れたFloriddia(フロリッディア農場)は、古代品種穀物の有機栽培を1987年から行っています。
収穫量を多くすることを目的に品種改良を重ね現在の形となった一般の穀物と比べ、
地元の古い品種の穀物は古代からの性質や特徴をそのまま残しています。
とりわけ土壌の肥沃度を保ち続けて栽培することができるため、
その土地に生息する生態系に与える影響が少なく、その土地に生息する生物の多様性を保ちながら、
エネルギーを消費せずに味・におい・色などの感覚的にも質の高い収穫を得ることができるそうです。

小麦栽培に関する説明と製造している加工品について説明を受けたあとは、フロリッディア農場のパスタを使用している地元のお店(学院の研修先)で実際に加工品を味わいました。


学院生活も残すところ残り1週間となりました。各自お世話になる研修先も決まり、旅立ちの時が迫って来ました。
悔いの残らぬよう学院でできることは全てやって頑張ってください。

Novità

新着情報

第61期の本科コースにご参加された皆様は、学院レッスンを終えインターンシップ期間に入りました。さらなるレベルアップを期待して、現場でのご活躍を応援しています。
2023年8月の本科コースは間もなく定員となります。ご検討中の方はお早めにお問合せください。

学校説明&留学相談会

東京/大阪/オンラインで開催

東京 毎日開催
オンライン相談 毎日開催
大阪 未定

留学体験談

2021.05.19 水

現在当学院に在学中の永井隆斗さん(20代男性)にインタビューしました! 永井さんは元々2020年春に出発予定でしたが、コロナ直撃で出発を延期。 20 …

NEWS&Blog

2023.06.02 金

2023年春の本科コースにご参加されたお客様より、学院レッスン中の写真をいただきました。 実習で作った料理、ジャンルーカ校長とのショット、ルッカの街やお出か …